2013年9月25日水曜日

[WebApp][AngularJS] Twitter BootstrapをAngularJS上でdirectiveとして使うライブラリ

Angular JS上で使えるUIライブラリとしてAngular UIというプロジェクトがあるのですが、その中にTwitter Bootstrapの一部ををAngularJSのdirectiveとして使えるようにしたものがあり、便利そうだったので導入してみました。

Angular directives for Twitter's Bootstrap

自分はYeomanを用いて環境を構築していたので、Bowerでインストールしました。
その際の手順を以下に記しておきます。
  1. bower.jsonのdependenciesに"angular-bootstrap": "*"を追加
    "dependencies": {
        "angular": "~1.0.7",
        "..,
        "angular-bootstrap": "*"
      },
  2. bower installを実行
  3. $ bower install
    
  4. index.htmlでjavascriptファイルを読み込む
    <script src="bower_components/angular-bootstrap/ui-bootstrap-tpls.min.js"></script>
  5. 'ui.bootstrap'モジュールをインポート
    angular.module('HogeApp', ['ui.bootstrap'])
タブやプログレスバーといったよく使うUIパーツがdirectiveとして利用できるので、素早くUIを構築する際には重宝しそうですね。